高麗川(坂戸市)で崖崩れ
7月29日、坂戸市多和目地内の高麗川沿いで川岸崩落が起こり、 川幅約 2/3 が閉塞 するという河積阻害が発生しました。30日から飯能県土事務所と地元の(株)柳沢リース建設さんが中心となり復旧工事が行なわれておりますが、現場は地盤が緩く再び崩れ落ちる恐れがあるので大変危険な状況です。現場責任者に聞くと「危険な兆候を察知したら思い切り笛を鳴らし作業員に知らせる」とし、更に「危険ですが、地元の安全の為に頑張りたい」との言葉も頂きました。このように、自治体を取り巻く建設業者はいざ社会に難あれば、危険を顧みず、自社の仕事を中断してでも対策にあたってくれる。この事を私たちは忘れてはならないし、建設業に従事している方々は大変立派だと思う。

投稿日: 2020年07月30日 分類: 活動記録