未来産業プロジェクト始動(日経新聞他にも掲載)
9月県議会の私の一般質問に於いて、高速道路網が地域の産業構造に影響を与える象徴的なエリアとして、関越高速道鶴ヶ島JCTを中心とした半径10キロエリア(13市町)に未来産業を集積させようとするプロジェクトを提案しましたが、同プロジェクトが動き出します。
第一弾として地域未来投資促進法に基づく計画案(埼玉県鶴ヶ島ジャンクション周辺地域基本計画)を作成し国に提出しました。
この先国の同意が得られれば坂戸市にも様々な支援措置が受けられます。
投稿日: 2017年12月11日 分類: 活動記録